イロハクラフト協会
イロハクラフト協会

イロハクラフト協会について

Q:現在講師活動をしていなくても協会員になれますか?

A:協会員になれます。
今後インストラクターとして活動して頂けるよう仕組み作りを行って参ります。

Q:会員証はありますか?

A:あります。(2024年12月現在作成中)

Q:更新時に何をすればいいですか?

A:協会員専用サイト「イロハクラフト協会 members」で、お買い物と同様に年会費のお支払いをお願いします。

Q:会員情報、お教室案内の変更希望

A:お問い合わせからご連絡ください。
印刷物に関しては、すぐに変更ができない場合がございますので、ご了承ください。

インストラクターと講座について

Q:協会員(インストラクター)から教わった生徒は、インストラクターになれますか?

A:なれます。
各協会員から「イロハコードバッグ インストラクター講座」を受講後、協会の審査に合格後、協会に入会することでインストラクターになれます。
審査には協会員の審査票兼紹介状が必要です。
審査作品の往復送料は受講者の負担となります。
>>詳しくはこちら

Q:すでにキットを購入し、カリキュラムの作品を作った事があるのですが
協会員になるには再度すべて受講する必要がありますか?

A:協会員(インストラクター)から残りの作品を受講してください。
またすでに完成させた作品(審査基準を満たした場合限る)は、協会員の審査票チェックと紹介状付きで審査に進められます。
お教室案内からお近くの協会員、またはオンライン受講可能な協会員にご相談ください。
アレンジ作品については次の質問と回答をご一読ください。

Q:課題1〜6は色変え、サイズ変えなどのアレンジは可能ですか?

A:「イロハコードバッグ インストラクター講座」の課題作品はアレンジ不可です。
審査基準を学ぶために、再制作、手直しをお願いしています。
ただし、審査基準を満たした作品はインストラクターによる審査票のチェックと紹介状があれば、再制作なしで審査にまわすことは可能です。

Q:テープタイプの接着剤を使用しても良いですか?

A:「イロハコードバッグ インストラクター講座」の課題作品では不可とします。
講座では接着剤使用時の審査が含まれています。
液体タイプであればブランドは問いませんが、審査基準は協会推奨のアロンアルファ EXTRAスティック使用時に準じます。

Q: 指定の長さよりもコードを短くカットして制作してもよいですか?

A:「イロハコードバッグ インストラクター講座」の課題作品では不可とします。
見栄えの良い仕上がりの為に、コードを長めに設定している場合がありますので、指定の通りにご制作ください。
審査に回さない作品は任意とします。

Q:審査基準に満たない場合はどうなりますか?

A:返送後、該当部分を修正して頂き、再提出をお願いします。
その際は本部講座の場合でも、往復送料は受講者負担となりますので、ご了承ください。

Q:協会本部オンライン講座のアーカイブなどはありますか?

A:受講者のみ閲覧可能な形で、一定期間配信予定です。

Q:審査は1作品ずつ送ってもよいですか?

A:何作品ずつでもかまいません。
ただし審査日は月に1度となり、毎月第2月曜日までに届いた作品がその月の審査対象となります。
締切をすぎると翌月の審査になりますので、ご注意ください。
また返却は複数作品まとめてになる場合がございます。

講座の審査と紹介状について

Q:インストラクター講座審査申込はどこからできますか?

A:ショップでお買い物の際にはURL明記のチラシを同梱します。協会公式ホームページなどでもURLを公開します(準備中)。
※Google Forms利用予定。主に返送先の確認用に使用。

Q:講座作品の審査基準が知りたい

A:講座用のキットにはそれぞれ「審査票(兼紹介状)」が付いています。
また、協会員のみ閲覧可能な「審査基準説明動画」を公開しています。「イロハクラフト協会 members」の各キット販売ページに動画のリンクがありますので、いつでもご確認頂けます。

Q:以前買ったキットに審査票(兼紹介状)がついていないのですが

A:「イロハクラフト協会 members」の各キット販売ページからPDFをダウンロードできます。
各協会員の方でご準備ください。

Q:紹介状とは?

A:講座用のキットにはそれぞれ「審査票(兼紹介状)」が付いています。
協会員(インストラクター)が講座をレッスンした場合は、こちらの審査票へのチェックと、協会員氏名の明記をお願いしおり、そちらで紹介状とさせて頂きます。
※本部講座受講の際は不要です。

Q:完成済の作品の審査と紹介状の制作を頼まれましたが、レッスン扱いでよいですか?

A:代金の発生するレッスン扱いでご対応ください。代金に基準はございませんが、時間単位などを推奨しています。
審査基準に満たない場合は、制作や手直しのレッスンを勧めてください。
また、審査基準のレッスンも可とします。

協会員のお教室でのレッスンについて

Q:レッスンで使用できるのはどの作品ですか?

A:協会員専用サイト「イロハクラフト協会 members」で販売中のキット、および協会員専用のフリーレシピ作品、また運営元直営webショップ「X-SENSE」やInstagram(@irohacord)のフリーレシピ作品はレッスン可能です。

Q:レシピのみの購入は可能ですか?
レッスンでキットのレシピは使い回してよいですか?

A:キット化された作品のレシピのみの販売は行いません。
また、キットに関しては、レシピの使い回しは不可です。
レッスン時に必ず使用キットを協会員専用サイト「イロハクラフト協会 members」からご準備ください。

Q:フリーレシピはイロハコード以外で作ってもよいですか?
レッスン用にコピーしてもよいですか?

A:イロハコード以外でご制作の場合、フリーレシピの使用を禁じます。
すべてのフリーレシピ利用時はイロハコード、およびイロハコード関連材料でご制作、レッスンをお願いします。
上記を満たしたレッスン時に限り、フリーレシピのコピーを可とします。

Q:レッスン時のキットアレンジは可能ですか?

A:「イロハコードバッグ インストラクター講座」の審査用の6作品(課題1〜6)は、アレンジ不可です。
そのほかの作品、また審査提出をしない講座6作品は、個人で楽しむ範囲の制作・レッスンでのアレンジは自由です。

Q:講座のキットは単品購入できますか?どこで購入できますか?

A:協会員専用サイト「イロハクラフト協会 members」のみで単品販売します。
※運営元直営webショップ「X-SENSE」での販売は終了しました。

Q:レシピ本などの作品はレッスン可能ですか?

A:著作の都合がありますので、不可とします。

Q:オリジナルデザインの作品をレッスンしてもいいですか?

A:可能です。
イロハコードと関連商品を使って頂けるとありがたいです。

Q:レッスン費用に決まりはありますか?

A:ありません。
材料費としてのキットなどの費用については、「イロハクラフト協会 members」の各商品ページの「基本販売価格」(運営元直営webショップ「X-SENSE」での販売価格と同様)を参考にしてください。

協会員の活動について

Q:お教室案内に掲載しないでほしい

A:お教室案内は掲載、未掲載は自由です。掲載希望になりましたら、お問い合わせからご連絡ください。

Q:フリーレシピを使ってイベントなどでワークショップをしてもよいですか?

A:イロハコード、およびイロハコード関連材料を使用の場合のみ可能とします。
イロハコードや協会について宣伝して頂けると幸いです。

Q:協会員に講習会講師などの仕事を紹介してもらえますか?

A:現在は行っていませんが、検討してまいります。
まずはお教室案内は本ホームページ、及び運営元直営webショップ「X-SENSE」、及びイベントチラシ等に掲載し、インストラクターの皆様ご自身のお教室を広く紹介できるよう努めます。

Q:会員割引で購入した商品はそのまま販売しても良いですか?

A:可能です。仕入れ(卸売)サイトとしてご利用ください。
販売価格は「イロハクラフト協会 members」の各商品ページの「基本販売価格」(運営元直営webショップ「X-SENSE」での販売価格と同様)を参考にしてください。

Q:購入したキットを制作し、完成品として販売できますか?

A:できません。営利目的での商用利用は禁止しています。
当協会のキットは「ハンドメイドを楽しむ」ことを目的としているため、完成品の販売を不可としています。
個人で楽しむ範囲を逸脱しない程度では可能です。
例)材料費のみ支払ってもらって、作ってあげる、など。

Q:勉強会は何をしますか?

A:新作デザインの先行レッスンを予定しています。
オンラインにて5月、11月開催の予定です。価格はキット価格に準じます。

Q:勉強会の申し込み方法は?

A:協会員専用サイト「イロハクラフト協会 members」で、お買い物と同様にお申し込み・支払いをお願いする予定です。