イロハクラフト協会
イロハクラフト協会

カラフルなクラフトコードを専用のネットに通して作るコードバッグ。
縫わないで作れるバッグとして、ハンドメイドアイテムの定番となりつつあります。
この講座ではご受講後に協会にご入会頂くことで
イロハコード作品(キット)を使ってのお教室運営が可能となり
他にもHPやイベントなどでのお教室のご案内、
協会員割引などでインストラクターの皆様のお教室運営をサポートします。




講座内容


課題1
「コロリアージュ シンプルトートバッグ」

課題1
「コロリアージュ シンプルトートバッグ」

1つめのバッグでは、レシピの見方、ネットのカットから
組み立てまで、すべてのバッグに共通する基礎の作品です。

課題2
「コロリアージュ ショルダー&クラッチ2wayバッグ」

課題2
「コロリアージュ ショルダー&クラッチ2wayバッグ」

1つめのバッグとは異なる代表的な組み立て方と、パーツの取り付け
を学びます。

課題3
変形に組み立てる 「タックバッグ」

課題3
変形に組み立てる 「タックバッグ」

組み立て方を工夫し、変形のバッグを作ります。
基礎の通し方に加え、ブレード(模様通し)が加わります。

課題4
2種のコードの模様バッグ 「フィレ」

課題4
2種のコードの模様バッグ 「フィレ」

2つの幅のコードを組み合わせたパターンで、大きめのバッグを作ります。
持ち手パーツの取り付け方もポイントになります。

課題5
複数模様の組み合わせバッグ 「エンブロイダリー」

課題5
複数模様の組み合わせバッグ 「エンブロイダリー」

2つの幅のコードで繊細な模様を作ります。
合皮持ち手の取り付け方、ポケットの作り方も学びます。

課題6
ラウンドフォルムのバッグ 「リユニオン」

課題6
ラウンドフォルムのバッグ 「リユニオン」

ふっくらと丸みを帯びた形のバッグで、複雑な組み立てと
花の形のモチーフ作りを通して、デザイン性を学びます。

課題7
パーツを使うアレンジバッグ

課題7
パーツを使うアレンジバッグ

イロハコード専用のフェイクレザーパーツセットを使用します。
指定の作り方の他、オリジナル作品での提出を推奨します。
※本部開催は講座はありません。ご自身で課題に取り組んで頂きます。
 協会員個人開催ではレッスンが可能な場合がございます。






協会本部オンライン講座

約1ヶ月で各2課題ずつ開催

オンライン会議システム「Microsoft Teams」を使った2.5〜5時間のレッスンです。
1ヶ月で2種のバッグを課題1から順番に作ります。

講座の時間内に作品は完成しません。作り方の流れと注意事項、教える際のポイントが講座内容となります。
レッスン後は作品を完成させて、審査にお進みください。

※課題7の講座はありません。ご自身で仕上げて頂きます。
※過去に制作済みの作品もご受講の上、改めてご制作ください。
※事前にネットやコードのカットをお願いする場合があります。

受講費48,600円(税込)

作品返却の配送料は含まれません。受講者負担となります。
インストラクターになる場合は、別途イロハクラフト協会入会の年会費(税込¥3,300)と、年2回のスキルアップ勉強会費(キットご購入費用+a)が必要となります。


第1回2025年2月・3月・4月開講
スケジュール

 2/1 午前中予定

 課題1 「コロリアージュ シンプルトートバッグ」

 2/8 午前中予定

 課題2 「コロリアージュ ショルダー&クラッチ2wayバッグ」

 3/1 午前中予定

 課題3 変形に組み立てる 「タックバッグ」

 3/15 午前・午後予定

 課題4 2種のコードの模様バッグ 「フィレ」

 3/29 午前・午後予定

 課題5 複数模様の組み合わせバッグ 「エンブロイダリー」

 4/12 午前・午後予定

 課題6 ラウンドフォルムのバッグ 「リユニオン」

お申し込みはこちら

運営元直営サイト「X-SENSE」で一般的なweb通販と同じようにお買い物を頂くことで、お申し込みとなります。



協会員個人開催講座

インストラクター講座を協会員から受講可能です

●インストラクター講座を受講可能な協会員を「お教室案内」で紹介していますので、ご確認の上お問い合わせください。
お近くに対面レッスンのお教室が無い場合は、オンライン開催のお教室をご利用ください。
レッスン範囲、受講の時間数などは各協会員とご相談ください。
例)ポイントのみのオンラインレッスン
例2)作り始めから完成するまでの対面レッスン

●受講後に、協会員が審査票と紹介者欄に記入ののち、受講者は「インストラクター審査申込」(オンラインフォーム準備中)をし、全ての作品を本部に発送してください。
本部で審査、それ以降に進めます。

●受講費、審査票記入費用は各協会員により異なります。
受講内容は審査基準に基づいたものとなります。


※課題7も講座として受講可能な場合があります。
※過去に制作済みの作品は、審査基準を満たしていれば協会員の審査票チェック、紹介者欄の記入で本部審査に進めます。アレンジ作品は不可となります。
 審査票チェックの依頼、作り直し、手直しのご受講は各協会員にご相談ください。
 審査基準に満たない場合は、改めて講座バッグとしてご制作ください。
※審査票の記入をレッスンと別料金で定めている場合がありますので、ご了承ください。
※審査時の作品配送料は、往路は受講者の負担、復路は協会負担(再審査を除く)となります。


お教室案内

審査について

全ての作品を協会で審査します。
完成した作品と審査票を協会宛にご発送ください(往路配送料は受講者負担)。
審査日を月に1度とします。
毎月第2月曜日までに本部に到着した作品が対象となります。
複数まとめてご発送頂いてかまいません。
審査後に作品は返送します(復路配送料は1回のみ協会負担)。
審査基準に満たない場合は再提出をお願いします。

協会員とインストラクター

インストラクターにならない場合も協会への入会が可能です。
また、すぐにはインストラクター活動を開始できない場合などもかまいません。
協会員専用サイト「イロハクラフト協会members」もご利用頂けます。
活動開始の際は、お教室案内に掲載しますので、協会までご連絡ください。
Q&A
お教室案内